人権方針

本方針は当社経営理念に基づき、人権尊重の取り組みを定めるものです。
当社は「国際人権章典」および国際労働機関の「労働における基本的原則及び権利に関する宣言」などに規定された人権を尊重します。

1. 適用範囲

本方針は、東邦電気工業およびその子会社のすべての役員・従業員に対し適用されます。また、ビジネスパートナーおよびその他の関係者に対して本方針の支持と理解を求め人権の尊重を推進します。

2.人権の尊重

(1)差別の排除
私たちは、個人の人権と多様性を尊重します。また、国籍・人種・民族・宗教・思想・性別・性自認・年齢・障がい・雇用形態などによる差別を行いません。

(2)ハラスメントの禁止
私たちは、精神的、肉体的であるかを問わず、相手を傷つけるような言動やあらゆるハラスメントを行いません。

(3)強制労働・児童労働の禁止
私たちは、強制労働や児童労働を行いません。

(4)結社の自由と団体交渉権の尊重
私たちは、従業員の結社の自由と団体交渉の権利を尊重します。

(5)安全で健康的な職場環境の構築
私たちは、過剰・不当な労働時間の抑制に努めると共に、従業員一人ひとりが安全かつ健康に働く事が出来る職場環境を構築します。
賃金の不足や未払いも行いません。

3. 教育

本方針の重要性を理解し、事業活動に定着するよう、すべての役員・従業員に対し継続的に研修や教育等を実施します。

HOME > 人権方針